今回は、日本酒をただ購入するだけではなく、熟成保管できるサービス「SakeWorldNFT」をご紹介します
SakeWorldとは
まず日本酒に関する様々な事業を展開している「SakeWorld」についてご紹介します
SakeWorldには、以下のような特徴があります
・日本酒メディア
・NFTマーケットプレイス
・オーダーメイド日本酒
【日本酒メディア】
日本酒に関する情報が発信されており、産地や味わい、飲み方などで好みのお酒を検索できる機能が提供されています
【NFTマーケットプレイス】
「SakeWorldNFT」というNFTマーケットプレイスが展開されています
このマーケットプレイスで購入した日本酒を購入すると熟成した後に郵送をしてくれます
NFTについては、以下の記事をご覧ください

【オーダーメイド日本酒】
個人や飲食店向けに特注で日本酒を製造し、国内外で提供をしています
日本酒NFTの購入手順
熟成保管が可能な日本酒NFTは、以下の手順で購入できます
【STEP1:サインイン】
「SakeWorldNFT」にサインインし、アカウントを作成します
アカウントは、メールアドレスかGoogleアカウントでサインインできます
【STEP2:日本酒を探す】
カテゴリやコレクションからお気に入りの日本酒を探しましょう
【STEP:3日本酒を購入】
お気に入りの日本酒を探したら購入しましょう
発送方法は以下の2つが選択できます
・即時発送
・保管後発送
暗号資産だけでなく、クレジットカードで購入できるのも特徴です
【STEP:4保管オプションをつける】
「保管後発送」を選択した場合は、最大保管年数を選びます
※保管年数に応じたオプション料がかかります
SakeWorld酒蔵投資
SakeWorldでは、2025年3月17日に「SakeWorld酒蔵投資」というサービスも開始しました
小口化された日本酒の商標権を購入することで、少額から酒蔵に投資ができるサービスです
「SakeWorld酒蔵投資」には、以下のような特徴があります
・1口 5,500円
・年利35%目標
・配当50年以上
毎年酒蔵の出荷量に応じた配当が「50年以上」支払われるそうです
また、購入者特典として希少な日本酒の優先購入権も付与されます
商標ロゴの使用権も付与され、ロゴを使用して、自分でお酒のイベントや事業を行うことも可能です
まとめ
今回は、「SakeWorldNFT」というプラットフォームサービスをご紹介しました
日本酒がお好きな方や、日本酒を応援したいという方は、是非購入してみて下さいね!