今回は、「Rium」というメタバース空間でプレイすることができる麻雀をご紹介します!
麻雀って役がたくさんあって覚えられないですよね、、、
Rium
Riumは、日本発の「メタバースプラットフォーム」です
ユーザーは、アバターを通じて仮想空間で他者との交流や、ゲームをプレイすることが可能です
Riumは、以下のリンクよりインストール可能です
メタバースについては、以下の記事をご覧ください

Riumには、以下のような特徴があります
・NFT連携
・様々なイベント
・ワールド制作
NFT連携
アバターやアイテムをNFT化し、仮想通貨で取引をすることが可能です
様々なイベント
音楽ライブやゲーム大会など様々なイベントが開催されています
ワールド制作
ユーザーや企業が独自のワールドを制作することが可能です
メタバース麻雀
今回は、メタバース空間でプレイできる麻雀をご紹介します
画像引用元:Rium公式サイト
【メタバース麻雀の始め方】
メタバース麻雀の始め方は、以下の通りです

STEP1
PCかスマホで「Rium」をインストールします
※現在、スマホアプリのダウンロードは必須となっています
STEP2
「FiNANCiE」をインストールしアカウントを作成します
FiNANCiEは、以下のリンクよりインストール可能です
FiNANCiEについては、以下の記事をご覧ください

STEP3
メタバース麻雀をプレイするには、FiNANCiE内で「雀トークン」というトークンの獲得が必要です
トークンを獲得するには、以下の方法があります
・コミュニティメンバーにもらう
・マーケットで購入する
FiNANCiE内で「メタバース麻雀プロジェクト」というコミュニティを検索します
オープンチャット内で「トークンを下さい」とコメントすると優しい方がプレゼントしてくれます
STEP4
「Rium」を立ち上げて、一覧から「メタバース麻雀」ワールドを選択します
ゲートまで直進し、パスワード【1001】を入力します
ゲートを通過するとログインしているプレイヤーと麻雀を楽しむことができます
4人揃わなくてもAIが人数合わせをしてくれますが、非公式対局となり戦績が残りません
麻雀toEarn
麻雀を毎日プレイすることで、Riumのゲーム内ポイント「雀ポイント」を獲得できます
保有している「雀ポイント」の保有比率に応じて、「雀トークン」をリワードとして受け取ることが可能です
獲得したトークンは、マーケットを通じて売買することが可能です
まとめ
今回は、メタバース空間でプレイすることができる麻雀をご紹介しました
麻雀を楽しむことができて獲得したポイントを売買できるのはとても魅力的ですね
また「チュンチュンbyメタバース麻雀」という日本が誇る「麻雀文化」を世界に
広げていくことを目的としたプロジェクトも発足しており、今後益々盛り上がっていきます
皆さんも是非プレイしてみて下さいね!