Uncategorized

メルカリでNFTを買うと抽選でNFTが当たる?

2025年1月28日メルカリが新たなサービス提供を開始し、話題になりました

そのサービスとは、「メルカリNFT」です

サービス開始のキャンペーンとして「5週連続でNFTが当たるキャンペーン」を実施しています

きつねさん
きつねさん
よーし応募するぞー!
もんたな
もんたな
応募方法を解説するよ!

今回は、キャンペーンの概要について解説致します!

NFTについては、以下の記事をご覧ください

NFTってなに?2025年1月からメルカリでも購入できるようになり、注目されている「NFT」について解説致します! 【結論】 N...

参加方法

「メルカリNFT」を始めるには、メルカリでアカウントを作成する必要があります

メルカリのアカウント作成は、以下のリンクから行えます

【メルカリ】

メルカリのアプリは、以下のリンクからダウンロード可能です

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

キャンペーンは以下の手順で応募ができます

STEP1:エントリーする
STEP2:指定金額分のNFTを購入する

【STEP1:エントリーする】
メルカリのアカウントが作成できたら、メルカリ内のマイページからメルカリNFTのページに移動します

「NFTがもらえるキャンペーン」の表示をクリックします

次にキャンペーン画面を開いたら「エントリー」をクリックします

【STEP2:NFTを購入する】
キャンペーンは、5週に渡って実施されていて2025年3月19日現在4週目です

4週目のキャンペーンでは、「合計3,000円以上のNFT」購入で応募できます

抽選で当たるNFT

キャンペーンでもらえるNFTは以下の5種類で、各キャンペーンの当選人数は3名です

①KUMALEON
②MEGAMI_NFT
③ShinseiGalverse
④NEOTokyoPunksNFT
⑤BEANZOfficial

【①KUMALEON】
「KUMALEON」は、3Dモデルのクマ「KUMA」

ジェネラティブアート(※1)を重ね合わせ、デザインの着せ替えができます

※1:コンピュータのアルゴリズムを用いて生成されるアート作品

・実施期間
2025年3月3日23:59まで

・条件
合計700円以上のNFT購入

・景品
10,000相当のKUMALEONコレクション

【MEGAMI_NFT】
「MEGAMI_NFT」は、

ポケモンカードのイラストレーター「さいとうなおき氏」が中心となって手掛けています

2022年7月にリリースされ、10,000点のNFTが完売しました

・実施期間
2025年3月10日23:59まで

・条件
合計1,000円以上のNFT購入

・景品
20,000円相当のMEGAMI_NFTコレクション

【ShinseiGalverse】
「SinseiGalverse」とは、1980〜90年代の日本の少女漫画やアニメにインスパイアされたデザインが特徴です

8,888体の「ギャル」が宇宙を旅して平和をもたらすという物語がコンセプトです

・実施期間
2025年3月17日23:59まで

・条件
合計1,500円以上のNFT購入

・景品
30,000円相当のShinseiGalverseコレクション

【NeoTokyoPunksNFT】
「NeoTokyoPunks」は、2022年3月にリリースされました

2050年のサイバーパンクな東京が舞台で、権力者が支配する「Brainverse」から東京を取り戻すという物語がコンセプトです

・実施期間
2025年3月24日23:59まで

・条件
合計3,000円以上のNFT購入

・景品
60,000円相当のNeoTokyoPunksNFTコレクション

【BEANZ Official】

「BEANZ」は、人気NFTコレクション「Azuki」の関連プロジェクトとして2022年3月にリリースされました

Azuki保有者に対して無料でエアドロップされ、約19,950体存在します

・実施期間
2025年3月31日23:59まで

・条件
合計5,000円以上のNFT購入

・景品
100,000円相当のBEANZ Officialコレクション

購入したNFTの数に応じて当選率がUPします

メルカリNFTの特徴

メルカリNFTの特徴として以下のようなものがあります

・仮想通貨ウォレットが不要
・売買時のガス代が不要
・日本円で購入できる
・自分のウォレットに移動できない

従来のNFTコレクションを購入するには、次の手順が必要でした

①仮想通貨取引所で口座を開く
②仮想通貨を購入する
③仮想通貨ウォレットを作る
④仮想通貨ウォレットに入金する
⑤NFT購入時にガス代(手数料)を支払う

と、ハードルが少々高いです

その点「メルカリNFT」では、ウォレットやガス代が不要で「日本円で購入できる」というメリットがあります

しかし、④の「自分のウォレットに移動できない」という点で様々な論争が繰り広げられました

従来のNFTは購入すると自分の仮想通貨ウォレットに格納されました

NFT購入者限定の特典を享受する際に、ウォレットにNFTが格納されていることが証明となりました

メルカリNFTでは、ウォレットにNFTが移動できないため、証明ができないのでは?という意見が見受けられました

今後ウォレットに移動ができるようになるかも注目ですね!

まとめ

今回は、「メルカリNFT」で実施されているキャンペーンをご紹介しました

是非お気に入りのNFTコレクションを購入してキャンペーンに応募してみてくださいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。