Web3.0時代を存分に楽しむために欠かせないアプリ「Discord」について解説致します!
Discordとは
Discordとは、アメリカで開発された「ボイス」、「テキスト」、「ビデオ」などが使用できるコミュニケーションサービスです
Discordの使命は、「すべての人が居場所を見つけられるスペースづくり」を掲げています
オンラインコミュニティを形成することが可能で、全世界で利用されています
Web3.0の活用事例として、NFTプロジェクトのコミュニティを形成する場として利用されています
「NFT」については、以下の記事をご覧ください

Discordの特徴
Discordの特徴には、以下のようなものがあります
・招待制のサーバー
・多機能性
・カスタマイズ性
【招待制のサーバー】
Discordでは、招待制のサーバーを作成し、特定のグループやコミュニティを形成することが可能です
サーバーに参加するには、サーバー参加者から直接招待されるか招待リンクをもらうことで可能となります
【多機能性】
「テキストチャット」、「ボイスチャット」、「ビデオ通話」、「画面共有」など様々なツールでコミュニケーションを取ることが可能です
【カスタマイズ性】
サーバー内でチャンネルを分けて、ロール機能を使用し権限の管理を行うことが可能です
ロール機能とは、サーバーのメンバーに特定の権限や、役割を付与する仕組みのことです
ロール機能を使用すると、メンバーの役割をタグや色で区別して、視覚的に分かりやすくなります
Discordの始め方
【STEP1:アプリのインストール】
Discordアプリは以下のリンクよりダウンロード可能です
【STEP2:アカウントの作成】
アカウントの作成方法を解説致します

ダウンロードが完了したら「登録」をクリックします
アカウントの作成は「電話番号」か「メールアドレス」のどちらでも登録可能です
続いて「ユーザー名」と「パスワード」を設定したら登録完了です!
人気のコミュニティ
国内の人気コミュニティに「NinjaDAO」があります
NFTプロジェクト「CryptoiNinja」や「CNP」を中心に活動を行っているコミュニティです
「CNP」については、以下の記事をご覧ください

誰でも無料で参加することが可能です
NinjaDaoは、以下のリンクより参加できます
初心者向けのサポートもありますし、皆さんとてもアットホームで優しい方が多いです
気軽に参加してみましょう!
まとめ
今回は、Web3.0時代に不可欠なアプリ「Discord」をご紹介しました
是非ダウンロードしてお気に入りの場所を見つけてみて下さいね!