Uncategorized

NFTってなに?

2025年1月からメルカリでも購入できるようになり、注目されている「NFT」について解説致します!

きつねさん
きつねさん
最近よく聞くけど結局なんのこと?
もんたな
もんたな
順番に解説するよ

【結論】
Non-FungibleToken(ノンファンジブルトークン)の略で、非代替性トークンと呼ばれブロックチェーン技術を基盤にした「唯一無二」のデジタルデータの事です!!!

きつねさん
きつねさん
全く分からないという事が分かったよ

NFTとは

ブロックチェーン技術

NFTにはブロックチェーン技術というものが使用されています

NFTの解説をする前にブロックチェーン技術について解説します!

上の画像は2021年頃から注目されだした「非中央集権型(ブロックチェーン技術)」と呼ばれるシステムです

ブロックチェーン技術とは、暗号技術が使用されデータを「ブロック」として管理し、それを時系列で鎖(チェーン)のように連結して保管する技術です

Web1.0・Web2.0時代の中央集権型とは違い、中央に管理者は存在せず、ネットワーク上の参加者全員で取引履歴を管理・監視しています

Web1.0・Web2.0に関しては以下の記事をご覧下さい

3分で理解できる!最近よく聞く「Web3.0」について解説3分で読める!「Web3.0」とは一体なに?...

ブロックチェーン技術には以下のメリットが挙げられます
・個人情報をプラットホームに提供する必要がないため、情報漏洩リスクが低減されます
・一部にシステム障害が生じても全体に影響しないため、システムが安定しています
・ブロックチェーン技術はデータの改ざんがほぼ不可能と言われています

NFTの仕組み

NFTは、上の画像のようにいつ誰が誰から購入したという取引履歴が全て記録されます

この技術によってデジタルデータの「唯一性」「所有者の明確化」が可能となりました

NFTには以下のような特徴があります
・NFTの取引された履歴は、全員が閲覧可能なため「透明性」があります
・NFTが二次流通した場合、クリエイターに収益の一部が還元されます
・誰でも作成、販売することが可能で、写真や画像、動画、音楽など様々なコンテンツをNFT化できます

世界で最も有名なNFT

アメリカのビープルさんというデジタル・アーティストが販売した

「エブリデイズ:最初の5000日」という世界で最も有名なNFTがあります

2007年5月1日から毎日作品を制作し、それを一枚のデジタルアートにしたものです

この作品なんと日本円にして約75億円で落札されました、、、

きつねさん
きつねさん
75億円!!!!俄然興味が湧いてきたよ
もんたな
もんたな
このニュースでNFTを知った人も多いんじゃないかな

まとめ

メルカリでもNFTが購入できるようになり、今までNFTを知らなかった人も耳にする機会が増えてきたのではないでしょうか?

NFTはSNSのアイコンにして終わりではなく、所有者だけが入れるコミュニティがあったり、購入することで実際に物(例:お酒や盆栽)が届いたりするプロジェクトもあります

今後NFTの様々な活用方法が出てくると思うととてもワクワクしますね

みなさんもお気に入りのNFTを見つけてみてくださいね!

記事に挿入している画像のキャラクターは、日本最大級のNFTプロジェクト(CryptoNinjyaPartners)のキャラクターたちです!

素材屋CNPの画像を使用しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。